
近況(制作の遅れ、試聴会、自作イヤホンコンテスト、その他)
ブログさぼってました。すいません。近況について少し。1、制作の遅れと今後2、自作イヤホンコンテスト3、試聴会についてダラダラと…1、制作の遅れと今後特にここ半年、オーダーからお渡しまでお時間をいただくこと…

新モデル「SARN」
ROAKに続く量産タイプの2機種目。プロトタイプとして販売したPT-S1をさらに改良したモデルです。(もちろんPT-S1ユーザーの方はSARNに無料アップグレードいたします)【634ears SARN】木材は 黒檀 (…

PT-12(12-634の試作)2タイプ
最近はROAKやらBulletsなどが中心で、今までの流れとなる〇-634が11-634でストップしてる感じでしたが、新しいドライバをずっとテストしていて2つほど可能性のあるものがあったので候補としてプロトタイプとして受注制作してみようかと…
持ち込み木材のサイズについて
木材をお客様がご自身でご用意する場合についてですが、使用する加工機材の部品をより精度の高いものに変えたことで必要なサイズが変わったのでお知らせです。【木材のサイズ】旋盤とスクロールチャックを変えたので、今までより木材がちょっとだけ多…

NUTSの改良機「Bullets」とNUTSのアップグレード
昨年に「NUTS」というイヤーピースのないイヤホンという変わったものを制作しました。それを使いやすく形状や音を改良したものが今回ご紹介する「Bullets」になります。【Ear Bullets(Nutsの改良品)】イヤーピースがなく…

試作機「PT-S1」
1月に骨折しましてなかなか製品が作れてなかったですが、やっとこさイヤホンを作りましたのでご紹介です。今回は2種。この記事では試作機「PT-S1」をご紹介します。【PT-S1】「PT-S1」PTはプロトタイプの意です。…
関東での試聴会どうしようか…と考えていたら年末
今年は試聴会を関西と関東の2か所でやるのが目標とかいっておりましたが、気づいたら年末って感じで12月の超繁忙期に突入しております。色々考えましたが、関東での試聴会は年が明けてからにしようと思います。そのほうがおもしろいイヤホンも…
ROAKの今後の受注について
ROAKは初回、2次ロットともに受注枠が埋まってしまいました。3次ロットは今のところまだ考えていませんので、現時点ではいったん終了ということになります。一応、部品類は余分に注文をかけていますので、今後は「仮予約」という形でオーダ…

「ROAKの続き」と「音質チューニングのお知らせ」
ROAKの初回に続き、2次ロットもすべて完売となりました。まだ2次ロットは部品到着待ちで来週から発送が始まる感じですが、ROAKの続きとして考えてることと、音質チューニングを行うことにしたことのお知らせです。【ROA…

「ROAK」2次ロット募集開始
ROAKの初期ロットの制作と発送がなんとか終わりました。その後、オーダー予約が結構ありますが在庫がもうないので、本日より「ROAK」の2次募集を開始します。ちなみに「ROAK」の販売に関しては今回の2次ロット分で最後にしようと考えていま…